スポンサーリンク

嵐、2026年春でついに解散へ――27年の歩みと“最後の春”までの全記録

2025年5月6日、嵐が2026年春のコンサートツアーをもってグループ活動を終了=解散することを公式ファンクラブサイトで発表しました。1999年のデビューから27年、国民的グループとして時代を駆け抜けた嵐。その解散発表の全詳細、経緯、ファンへの思い、そしてメンバー5人それぞれの現在の活動を徹底的にまとめます。

解散発表の詳細と経緯

  • 嵐は2020年末に活動休止し、約4年半が経過。2024年4月には5人で新会社「株式会社嵐」を設立し、再集結の可能性も模索していました。
  • 2026年春に開催されるコンサートツアーをもって、グループとしての活動を終了することを5人連名で発表。
  • 発表はファンクラブサイト内の動画と公式SNSで行われ、5人がそろって登場。「コロナ禍で直接ファンに感謝を伝えられなかった悔いを晴らすため、最後にもう一度5人で集まり直接パフォーマンスを届けたい」との思いが語られました。
  • 解散に至るまで約1年半、折を見て5人で集まり「もう一度嵐として活動する」ことについて何度も話し合いを重ねてきたと説明。
  • それぞれの環境や芸能界の変化もあり、「活動を再開したその先に、また再び休止に入ることは考えられなかった」として、解散という選択を決断。
  • 新会社設立後も新たな形を模索したが、「20年以上ともに歩んできたスタッフとファンとともに、最後の景色を作り上げたい」との想いが強かったと明かしています。
  • ファンクラブ会員向けには、2026年5月までに多くのコンテンツを届ける予定。ツアーの詳細や今後の情報は、決まり次第自分たちの言葉で伝えていくとしています。
  • ファンクラブも2026年5月で終了することが決まっています。

嵐メンバー5人の現在の活動詳細

メンバー現在の活動・近況
相葉雅紀バラエティ番組「相葉マナブ」「嗚呼!!みんなの動物園」「相葉◎×部」などでMCを務め、幅広い世代に愛される存在。2024年にはアニメ映画『PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX』で声優初挑戦。2021年に結婚、2022年に第一子誕生。
松本潤俳優業を中心に活躍。2023年NHK大河「どうする家康」主演、2024年には舞台「正三角関係」で日本・ロンドン公演。2024年に独立し個人事務所を設立、新会社「株式会社嵐」にも参画。
二宮和也俳優・YouTuber・司会など多方面で活躍。2023年に独立し個人事務所で活動。映画やドラマ出演も続き、エンタメ業界で存在感を発揮。
櫻井翔報道番組「news zero」キャスター、ドラマやバラエティ番組で活躍。2023年からは個人展覧会も開催し、知的なイメージを確立。
大野智活動休止中。芸能活動は行っておらず、表舞台には出ていないが、新会社「株式会社嵐」には名を連ねている。

ファンへのメッセージと今後

  • 「これまで支えてくださったファンの皆さんに、直接感謝の思いを伝えるために、最後に5人でコンサートを行います」とコメント。
  • 「活動を再開したその先に、また再び休止に入ることは考えられませんでした」とし、解散ツアーをもって嵐としての活動を終える決意。
  • 「ファンクラブ会員の皆様に向けて、出来る限り多くのコンテンツをお届けします」とし、最後までファンとのつながりを大切にする姿勢を強調。

まとめ

嵐は2026年春、27年の歴史に自ら幕を下ろします。コロナ禍で叶わなかった“直接感謝”を最後に届け、5人でのグループ活動に有終の美を飾ります。メンバーはそれぞれの道で活躍を続けており、今後も個々の活動に注目が集まります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました